えぇ、、、みなさん大変ご無沙汰しています
はづきママです(。>ω<。)ノ
月日はずいぶん過ぎて、今現在は2020年8月16日です!
今日はうちの大事な大事な一人娘、葉月ちゃんの10才のお誕生日です+゚。*(*´∀`*)*。゚+そんなめでたい日になんですが、、、
ちょっとだけ前置きとして話しておきたい事があるので、超久しぶりにポチポチ入力してます
時はさかのぼること、葉月をうちの子に向かい入れて、1〜2週間ぐらいしてから
はづきパパが「おい、はーちゃん、もしかしたら耳が聞こえてないかもだぞ」
ポツリ言い出したんです
私自身は犬を飼うのは初めてで、そんなことあるわけないでしょう?
と思っていたのですが、
はづきパパは実家で、柴犬、チワワ、柴犬と3匹と生活してきたこともあり、
はーちゃんの、名前を読んだ時の振り向かない事や、他にも色々な行動を見てきて
聞こえてないと確信していたようで、
が、呼んで振り向く事もあったので、確信していても半信半疑なところもあったんでしょね
一番最初のに通っていた動物病院に相談しにいっても
「仔犬の耳が聞こえないなんて聞いたことがない」
「コレで耳掃除してみて」って液体のボトルを渡されて、、、」
ネットで調べても、私が納得いく答えは中々なくて、
と言うか、耳が聞こえない事は中々わかりづらく、手術なども難しいって、、、
でも、ハッキリさせたいと思い、
寝ている葉月の耳元で、大音量で音楽流してみたんですよ
やはりと言うか案の定寝たままでした
で、確定的になったのは、避妊手術のときでした
一応予防接種で、前の動物病院には行っていたんですが、
いざ避妊手術の相談話しをした時の前の病院側の対応に不信感を持ち、
別の病院の行こうと思い、公園の犬友のみんなに相談して、
今通ってる病院に行くことにしたんです
でセカンドオピニオンで来た事や、今までの予防接種の記録などを渡して、
いざ避妊手術で預けて、、、
が、ここで私たちは、良かったいい病院が見つかって、これからもここにしよう、
って安堵して、肝心の耳の事を話すのを忘れて、、、
迎えに行った翌日、
先生の第一声が「葉月ちゃん、耳聞こえてないですよね」
私達も慌ててと言うか「そうそうそうなんですよ」「言っていかなくてすいません」
もうビックリしました
なんも説明してないのに、ここの先生はわかってくれたんだってというのも、
先生のお家のは、フレンチブルドックが4匹いて、
看板犬のお母さん犬、その息子達3匹いるんですね
その中の1匹の子が、葉月と同じように耳聞こえない子だったんです
そのとき先生が「ありのまま受け入れてあげて育てていって欲しい」
それまでモヤモヤしてた気持ちが晴れましたね
今となっては誰を恨むわけじゃないけが、
耳が聞こえないなんて聞いた事ないって、デリカシーのない言葉をかけた前の動物病院
それに気づかず販売したペットショップ、
もっとさかのぼれば、葉月が生まれたブリーダーの犬舎?
誰一人、この子の耳が聞こえないって事に気づかなかったんだって
まぁ色々調べたところ、
実際犬の耳が聞こえないことは、先天性もあるけど、後天性も多いらしいので、
耳が聞こえなくても、目で判断する事も多いので、さほど生活に支障が出るわけでもないらしいんだって
と前置きが長くなってしまいましたが、
色々あった10年だと振り返っています
だって、耳が聞こえなくても、葉月は葉月だし、
聞こえないぶん、
いわゆる、チャイム吠えもしないし、、、ってててててーーーーーー甘い‼️いつもの窓から外を眺めて、あたちの家に向かってくる、郵便配達、宅急便配達、
はたまた近所のネコちゃん、近所のおばちゃん、
みんなに向かって吠えてますがな(ノ_<)
正確的に言うと、誰かが家に向かってくる、キッチにある、ドアホンが光る、
ママやパパが出て行く、
もうそうなると我を忘れてギャンギャン吠えてますよ(。-_-。)
寝ててドアホンに気づかない時の葉月は、大変静かでお利口ちゃんの子です(笑)そう、学習したんですよね、「なんかあそこが光ると、パパやママが勝手に出て聞こうとする}
「あやしいわ、、、}{あたち、一人ぼっちになっちうじゃん]ってな感じで覚えていったんでしょうね(笑)
葉月の耳のことは、公園の犬友達のみんなや、
兄弟犬の飼い主さんも知ってて、
ただ、ブログを通してお友達になってくれた人は一部しか知らなくて、
隠してた訳じゃないけど、いつかブログでも発表ていうか話そうと思っていたけど、
中々機会がなくて・・・
いつもの誕生日に言おうと思っても、せっかくのめでたい日にこんな話してもね・・・
って躊躇してたら、10年と言う月日が経ちました。
まぁそんなこんなで今に至りますです(#^.^#)
この記事とは別に、10才の葉月の様子をもう一つアップしますね
良かったらみてやってください\(^o^)/
長男『ぴよむす兄ちゃん』 次男『五鉄兄ちゃん』も居る
フレンチブルドッグひろば
ぜひ、クリックしてみてみてくださいね(・ω<)
こちらの、
にほんブログ村
でもたくさんのフレブルと出会えます♪ ぜひ、ご覧になってみてくださいね~(・ω<)
【インスタグラム】始めました。
『hadukimaki』で検索してくれれば出ると思います。
良かったらフォローしてください。こちらもフォローします。