fc2ブログ

虹の橋へ

みなさん、こんにちは
今は令和3年3月21日です
前回の投稿からまた月日が経ってしまいました
そして、まさかこんな報告になるとは、私自身思っていなかったのですが、
可愛い一人娘の葉月が、
先月の2月27日に亡くなりました
10歳6ヶ月でした
2月になってから吐くなどの体調不良が続き、
原因を探るため、血液検査やレントゲン、愛知県で3ヶ所あるCT検査が出来る動物病院に行き
色々してきたのですが
原因がはっきりしないまま、旅立ってしまいました
最期は家で、私とパパに抱かれ静かに、穏やかな顔で亡くなりました
最近やっと、葉月が居ない事を受け止めれるようになってきたのですが
まだまだ波があり、日によって体調に変化もあり
いつも通りの生活が苦しい時あります
それは、はづきパパも一緒のようで、
でも、前を向いて生きていかなといかんなと思ってます
今頃は、先に旅立っていった公園のお友達の、チェリーちゃんやココアちゃん、カレラちゃん、
パンチ兄さんとも出会い、なんだかんだ元気にやってると思いたいです
今までブログを通して仲良くしていただいてありがとうございました
葉月のあんな姿やこんな姿、色々クスッと思い出して頂けると嬉しいです
ありがとうございました
うちの子になってくれてありがとう
楽しい時間をありがとう
9467455E-675D-4A86-B3C7-352746F7722C.jpeg
大好きなピーちゃんと一緒に旅立ちました
C4BF08E2-FD96-41E5-85B5-0A2C10EE56D6.jpeg
まだまだ葉月の居ない生活に慣れてなく、はーちゃん、、、って探しています
肉体はないが、魂はいつもそばに居るって思いたいです
いつかまた出会える日がきますように
スポンサーサイト



Category: はづき

虹の橋へ


みなさん、こんにちは
今は令和3年3月21日です

前回の投稿からまた月日が経ってしまいました
そして、まさかこんな報告になるとは、私自身思っていなかったのですが、

可愛い一人娘の葉月が、
先月の2月27日に亡くなりました
10歳6ヶ月でした

2月になってから吐くなどの体調不良が続き、
原因を探るため、血液検査やレントゲン、愛知県で3ヶ所あるCT検査が出来る動物病院に行き
色々してきたのですが
原因がはっきりしないまま、旅立ってしまいました

最期は家で、私とパパに抱かれ静かに、穏やかな顔で亡くなりました

最近やっと、葉月が居ない事を受け止めれるようになってきたのですが
まだまだ波があり、日によって体調に変化もあり
いつも通りの生活が苦しい時あります
それは、はづきパパも一緒のようで、
でも、前を向いて生きていかなといかんなと思ってます

今頃は、先に旅立っていった公園のお友達の、チェリーちゃんやココアちゃん、カレラちゃん、
パンチ兄さんとも出会い、なんだかんだ元気にやってると思いたいです

今までブログを通して仲良くしていただいてありがとうございました
葉月のあんな姿やこんな姿、色々クスッと思い出して頂けると嬉しいです
ありがとうございました

うちの子になってくれてありがとう
楽しい時間をありがとう

9467455E-675D-4A86-B3C7-352746F7722C.jpeg
大好きなピーちゃんと一緒に旅立ちました


C4BF08E2-FD96-41E5-85B5-0A2C10EE56D6.jpeg


まだまだ葉月の居ない生活に慣れてなく、はーちゃん、、、って探しています
肉体はないが、魂はいつもそばに居るって思いたいです
いつかまた出会える日がきますように

Category: はづき

10才になりました♪


前の記事『10年節目』も合わせて読んでもらえるとさいわいです



2020年もたまらなく暑い年となっています、海散歩に
IMG_3911-s.jpg



いつもの公園散歩に
IMG_4012-s.jpg
ぶいぶいと行っております(=゚ω゚)ノ

最近の葉月ちゃんの健康状態は、
時々膿皮症となっていますが、皮膚の方はおおむね良好、
耳の方は、お手入れをさぼると、外耳炎ぽくなるので、
2週間に1回のペースで耳掃除に病院に通ってます。
体重も、外出自粛期間でも増えることはなく(笑)
11・5キロ前後をキープしています(*`ω´*)


そして
パソコンは復活したもの、老眼や(笑)筆不精ならぬ、ポチポチ不精で中々更新できず、
忘れらた存在のこのブログですが、
10年の葉月の日々の記録なので、なるべく書いていきたいと思っております。
ではでは、またお会いしましょうo(^▽^)o




長男『ぴよむす兄ちゃん』 次男『五鉄兄ちゃん』も居るフレンチブルドッグひろばフレンチブルドッグひろば
ぜひ、クリックしてみてみてくださいね(・ω<)
こちらの、にほんブログ村にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
でもたくさんのフレブルと出会えます♪ ぜひ、ご覧になってみてくださいね~(・ω<)


【インスタグラム】始めました。あんまり更新してないけど
『hadukimaki』で検索してくれれば出ると思います。
良かったらフォローしてください。こちらもフォローします。


10年の節目


えぇ、、、みなさん大変ご無沙汰しています
はづきママです(。>ω<。)ノ
月日はずいぶん過ぎて、今現在は2020年8月16日です!

今日はうちの大事な大事な一人娘、葉月ちゃんの10才のお誕生日です+゚。*(*´∀`*)*。゚+

そんなめでたい日になんですが、、、
ちょっとだけ前置きとして話しておきたい事があるので、超久しぶりにポチポチ入力してます

時はさかのぼること、葉月をうちの子に向かい入れて、1〜2週間ぐらいしてから
はづきパパが「おい、はーちゃん、もしかしたら耳が聞こえてないかもだぞ」
ポツリ言い出したんです

私自身は犬を飼うのは初めてで、そんなことあるわけないでしょう?
と思っていたのですが、

はづきパパは実家で、柴犬、チワワ、柴犬と3匹と生活してきたこともあり、
はーちゃんの、名前を読んだ時の振り向かない事や、他にも色々な行動を見てきて
聞こえてないと確信していたようで、
が、呼んで振り向く事もあったので、確信していても半信半疑なところもあったんでしょね

一番最初のに通っていた動物病院に相談しにいっても
「仔犬の耳が聞こえないなんて聞いたことがない」
「コレで耳掃除してみて」って液体のボトルを渡されて、、、」

ネットで調べても、私が納得いく答えは中々なくて、
と言うか、耳が聞こえない事は中々わかりづらく、手術なども難しいって、、、

でも、ハッキリさせたいと思い、
寝ている葉月の耳元で、大音量で音楽流してみたんですよ
やはりと言うか案の定寝たままでした

で、確定的になったのは、避妊手術のときでした
一応予防接種で、前の動物病院には行っていたんですが、
いざ避妊手術の相談話しをした時の前の病院側の対応に不信感を持ち、
別の病院の行こうと思い、公園の犬友のみんなに相談して、
今通ってる病院に行くことにしたんです

でセカンドオピニオンで来た事や、今までの予防接種の記録などを渡して、
いざ避妊手術で預けて、、、
が、ここで私たちは、良かったいい病院が見つかって、これからもここにしよう、
って安堵して、肝心の耳の事を話すのを忘れて、、、

迎えに行った翌日、
先生の第一声が「葉月ちゃん、耳聞こえてないですよね」
私達も慌ててと言うか「そうそうそうなんですよ」「言っていかなくてすいません」

もうビックリしました
なんも説明してないのに、ここの先生はわかってくれたんだって

というのも、
先生のお家のは、フレンチブルドックが4匹いて、
看板犬のお母さん犬、その息子達3匹いるんですね
その中の1匹の子が、葉月と同じように耳聞こえない子だったんです

そのとき先生が「ありのまま受け入れてあげて育てていって欲しい」
それまでモヤモヤしてた気持ちが晴れましたね

今となっては誰を恨むわけじゃないけが、
耳が聞こえないなんて聞いた事ないって、デリカシーのない言葉をかけた前の動物病院
それに気づかず販売したペットショップ、
もっとさかのぼれば、葉月が生まれたブリーダーの犬舎?
誰一人、この子の耳が聞こえないって事に気づかなかったんだって

まぁ色々調べたところ、
実際犬の耳が聞こえないことは、先天性もあるけど、後天性も多いらしいので、
耳が聞こえなくても、目で判断する事も多いので、さほど生活に支障が出るわけでもないらしいんだって

と前置きが長くなってしまいましたが、
色々あった10年だと振り返っています

だって、耳が聞こえなくても、葉月は葉月だし、
聞こえないぶん、
いわゆる、チャイム吠えもしないし、、、

ってててててーーーーーー甘い‼️
いつもの窓から外を眺めて、あたちの家に向かってくる、郵便配達、宅急便配達、
はたまた近所のネコちゃん、近所のおばちゃん、
みんなに向かって吠えてますがな(ノ_<)

正確的に言うと、誰かが家に向かってくる、キッチにある、ドアホンが光る、
ママやパパが出て行く、
もうそうなると我を忘れてギャンギャン吠えてますよ(。-_-。)

寝ててドアホンに気づかない時の葉月は、大変静かでお利口ちゃんの子です(笑)
そう、学習したんですよね、「なんかあそこが光ると、パパやママが勝手に出て聞こうとする}
「あやしいわ、、、}{あたち、一人ぼっちになっちうじゃん]ってな感じで覚えていったんでしょうね(笑)

葉月の耳のことは、公園の犬友達のみんなや、
兄弟犬の飼い主さんも知ってて、
ただ、ブログを通してお友達になってくれた人は一部しか知らなくて、
隠してた訳じゃないけど、いつかブログでも発表ていうか話そうと思っていたけど、
中々機会がなくて・・・

いつもの誕生日に言おうと思っても、せっかくのめでたい日にこんな話してもね・・・
って躊躇してたら、10年と言う月日が経ちました。

まぁそんなこんなで今に至りますです(#^.^#)

この記事とは別に、10才の葉月の様子をもう一つアップしますね
良かったらみてやってください\(^o^)/








長男『ぴよむす兄ちゃん』 次男『五鉄兄ちゃん』も居るフレンチブルドッグひろばフレンチブルドッグひろば
ぜひ、クリックしてみてみてくださいね(・ω<)
こちらの、にほんブログ村にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
でもたくさんのフレブルと出会えます♪ ぜひ、ご覧になってみてくださいね~(・ω<)



【インスタグラム】始めました。
『hadukimaki』で検索してくれれば出ると思います。
良かったらフォローしてください。こちらもフォローします。


Category: はづき

パソコンが壊れました

とうとうパソコンが壊れました・゚・(つД`)・゚・
なので、iPadから書いてるのですが、写真がうまく載せれない

P1060573as.jpg

昔の写真になりますが、
葉月ちゃん、9才の誕生日をむかえました(* ´ ▽ ` *)
恒例の牛肉ステーキ肉でお祝いしましたが、、、写真が、、、
まあとりあえずご報告って事で。
Category: 未分類

海散歩♪

しれ~っと更新です(笑)
IMG_2644-s.jpg
IMG_2655-s.jpg
IMG_2646-s.jpg
IMG_E2652-s.jpg
この日は満潮で砂浜が水で埋まっていったよ(;゜0゜)
【インスタグラム】始めました。
『hadukimaki』で検索してくれれば出ると思います。
良かったらフォローしてください。こちらもフォローします。
長男『ぴよむす兄ちゃん』 次男『五鉄兄ちゃん』も居るフレンチブルドッグひろばフレンチブルドッグひろば
ぜひ、クリックしてみてみてくださいね(・ω<)
こちらの、にほんブログ村にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
でもたくさんのフレブルと出会えます♪ ぜひ、ご覧になってみてくださいね~(・ω<)
Category: はづき

狂犬病注射打ってきたきたよヽ(^。^)ノ


世間はすっかり令和&ゴールデンウィークですね
みなさん、いかがお過ごしでしょうか

10連休のはづきママは、平成から令和に代わる前半に、持病の扁桃腺炎が悪化して熱が出て寝込んでました
2日ぐらいから体調も戻り、残りの休みをポケモンゴーと編み物と葉月の散歩にと、いたって近場でのんびりしています

さてさて、4月の中旬の話になりますが、今年もちゃんと狂犬病注射に行ってきましたよ

は~ちゃん来ましたよ~
IMG_2212-s.jpg


開けてくださ~い
IMG_2213-s.jpg


せんせい・・・あたちの番は
IMG_2349-s.jpg

このあと呼ばれてチックンを2回してきました
えっ?2回?って?
そう、ついでにフィラリア症の検査で血を抜いて調べてもらい、結果は陰性
来月から、ネクスガードスペクトラを付き1回食べますよ



今年と言うか今年度の札は、平成31年度って書いてあるね。
けど、門扉とかに貼るシールは、31と2019両方印刷してあるわ。
IMG_2332-s_LI.jpg




【インスタグラム】始めました。
『hadukimaki』で検索してくれれば出ると思います。
良かったらフォローしてください。こちらもフォローします。



長男『ぴよむす兄ちゃん』 次男『五鉄兄ちゃん』も居るフレンチブルドッグひろばフレンチブルドッグひろば
ぜひ、クリックしてみてみてくださいね(・ω<)
こちらの、にほんブログ村にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
でもたくさんのフレブルと出会えます♪ ぜひ、ご覧になってみてくださいね~(・ω<)


Category: 病院&病気

あたち、縄が好き(#^.^#)


新元号「令和」に決まりましたね!
これで、いよいよ5月1日を待つばかりですね。


さてさて、
みなさんのワンコは、どんなオモチャが好きですか
うちの葉月ちゃんは・・・縄が好きです
ぬいぐるみ系は、ピーちゃん(詳しくは)以外はあまり興味なくて
ともかく、カミカミ系が好きなんですね
が・・・硬いカミカミは・・・昔、歯を折る(詳しくは)と言うことがあり、硬いのはやめにしたので、その変わりが縄みたいなんです。
IMG_1965-s.jpg

IMG_1967-s.jpg

IMG_1968-s.jpg
噛みちぎりたいのか?唾液でぐちょぐちょになるまでカミカミしてます

縄の中にも、もろい物もあって、2~3回カミカミするとちぎれてしまう物もあったりして、
それを、ごっくんと飲み込んでしまうと困るので、
一口に縄と言っても色々あり、オモチャ売り場に行くと、縄を真剣に品定めしてる、はづきママです(笑)




【インスタグラム】始めました。
『hadukimaki』で検索してくれれば出ると思います。
良かったらフォローしてください。こちらもフォローします。



長男『ぴよむす兄ちゃん』 次男『五鉄兄ちゃん』も居るフレンチブルドッグひろばフレンチブルドッグひろば
ぜひ、クリックしてみてみてくださいね(・ω<)
こちらの、にほんブログ村にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
でもたくさんのフレブルと出会えます♪ ぜひ、ご覧になってみてくださいね~(・ω<)


Category: はづき

一人じゃ寝れない葉月ちゃん( ◠‿◠ )


いかん・・・中々アップ出来ず・・・みなさんに「葉月ブログ?それ何?」って言われないように(笑)
新元号が発表される前に更新しなくては・・・( *´艸`)

いよいよ新元号の発表が近い今日この頃、
うちの葉月ちゃんは、いつものように変わらず、べったり引っ付いて寝ていますよ( ˘ω˘)スヤァ
IMG_1941-s.jpg
どうして一緒に寝るようになったか?

2カ月弱でうちに子になって、まるで人間の赤ちゃんのように3時間おきに、ワンワンじゃなく「ふぇ~ぇふぇ~ぇ」と夜泣きをして、
賃貸住宅住まいの葉月家、やはり近所迷惑になるといかん・・・って思いから一緒に寝てみるかってなって。

えぇーオシッコやウンチを布団で漏らされたら・・・と心配があったけど、
そこは「あたちの寝る場所、ちびったらいかん。。。」と思ったのでしょう。
したくなったら、私かパパのお顔を舐めて起こしてました。

それからと言うもの、夜は当然のように、寝室で一緒になるようになった次第です( ^)o(^ )
なので、もう今更夜は一人では寝れないのです(笑)

時代が変わっても、これは変わらないのです。




【インスタグラム】始めました。
『hadukimaki』で検索してくれれば出ると思います。
良かったらフォローしてください。こちらもフォローします。



長男『ぴよむす兄ちゃん』 次男『五鉄兄ちゃん』も居るフレンチブルドッグひろばフレンチブルドッグひろば
ぜひ、クリックしてみてみてくださいね(・ω<)
こちらの、にほんブログ村にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
でもたくさんのフレブルと出会えます♪ ぜひ、ご覧になってみてくださいね~(・ω<)





Category: 寝顔

インスタの問題解決したっぽい( ◠‿◠ )


インスタの問題。
どうやらFC2が規制されたっぽいような感じで、葉月ブログのURL を外したら書けるようになりました!
理由は私には分からんけど、他社は大丈夫みたいなんよね。。。
ってなわけで、インスタの方もアップしました。

さて今日は、ポケモン関係で公園に行ったのでその記事はまた後日に。
はづきちゃんは、久しぶりボール遊びをしましたよ!

201902242128284de.jpeg

2019022421282613c.jpeg

20190224212827e34.jpeg

こーんな感じで8歳を過ぎてもイケイケの葉月ちゃんなのであった!

【インスタグラム】始めました。
『hadukimaki』で検索してくれれば出ると思います。
良かったらフォローしてください。こちらもフォローします。



長男『ぴよむす兄ちゃん』 次男『五鉄兄ちゃん』も居るフレンチブルドッグひろばフレンチブルドッグひろば
ぜひ、クリックしてみてみてくださいね(・ω<)
こちらの、にほんブログ村にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
でもたくさんのフレブルと出会えます♪ ぜひ、ご覧になってみてくださいね~(・ω<)

Category: 未分類
»